ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2008年11月22日
Brisbane
本日のメバチマグロ、ブリスベンより飛行機に乗って到着(笑)。
冷凍されずに生の状態で入荷しました、色も脂ののりも申し分ない上物です。
南半球で獲れたメバチマグロ、使うのは久しぶりです。
近海物と身性がチョット違い、モチモチ感がコチラの方が強い感じです。
お造り、握り、鉄火巻き等、お好みで御召上がり下さい。

赤身も大変綺麗です、ヅケにして握ったら旨そうですよ!!

冷凍されずに生の状態で入荷しました、色も脂ののりも申し分ない上物です。
南半球で獲れたメバチマグロ、使うのは久しぶりです。
近海物と身性がチョット違い、モチモチ感がコチラの方が強い感じです。
お造り、握り、鉄火巻き等、お好みで御召上がり下さい。
赤身も大変綺麗です、ヅケにして握ったら旨そうですよ!!
2008年11月22日
ビルシュタイン エナペタル
主治医様が本気モードにて作業されているエボにも、やはりコノ脚が付いてました。

ビルシュタイン エナペタルです、倒立式のストラットとして横Gにはめっぽう強いサスです。
自分のデルタにも同じ物が付いていますが、エンジンオーバーホール時に、
こちらのダンパーもエナペテルにてオーバーホールしてもらいました。
サス自体もオーバーホールが効くので、長く使用出来る点は財布に優しのかな???
でも、サスのセッティングの難しさは大変ですね、自分の好みに合わせるのに
3セットもの直巻きバネを買う事に、現在はなんとか自分好みの脚に仕上がってますが・・
この辺のバネレートは走る場所や、ドライバーの好みで変わるので十人十色と
言ったところですね。
サスセッティング難しさを、イヤと言う程味わいましたね〜〜〜(笑)。
ビルシュタイン エナペタルです、倒立式のストラットとして横Gにはめっぽう強いサスです。
自分のデルタにも同じ物が付いていますが、エンジンオーバーホール時に、
こちらのダンパーもエナペテルにてオーバーホールしてもらいました。
サス自体もオーバーホールが効くので、長く使用出来る点は財布に優しのかな???
でも、サスのセッティングの難しさは大変ですね、自分の好みに合わせるのに
3セットもの直巻きバネを買う事に、現在はなんとか自分好みの脚に仕上がってますが・・
この辺のバネレートは走る場所や、ドライバーの好みで変わるので十人十色と
言ったところですね。
サスセッティング難しさを、イヤと言う程味わいましたね〜〜〜(笑)。